裂けたバンパーも格安板金塗装!(桐生市・ ボルボ)
- 2016年09月19日 |
- 修理事例 |

【交換せず板金修理で、1/3の修理費用で済みました!】
桐生市よりボルボのリヤバンパーを鋼鉄製のコンテナにぶつけてしまった。とご来店くださいました。
見ると、リヤバンパーが裂けています。。。
保険修理であれば取替ですが、実費とのことですので修理しました。
輸入車のバンパー取替ですと15万位かかります。鈑金修理で1/3の予算で済みました!
▼リヤバンパーを外し過熱して形を整えてから、裂けたところを接合します。次に過熱したクランプを接合部に溶かし埋め込みます。
▼さらに接着剤で固めます。
▼パテで整形します。
▼サフェイサーで下処理します。
サフェーサーは板金の仕上げに使うパテが塗料を吸い込まないようにしっかりシールし、塗装面を滑らかにすることに大きく貢献します。
研ぎ作業によって生じるわずかな凹凸や傷を埋める効果もあります。
次に上塗り塗装です。
一度にべったりと塗装せずに、数回にわけて塗装します。
最初はパラパラ塗装することで、ハジキなどを防ぎます。
サフェーサーの色がきちんと隠蔽されたことを確認して、ムラがないことを確認して、慎重に塗装していきます。
カラーベース塗装のあとに、透明なクリアの塗装をします。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。
乾燥後、化学変化を起こして、固い塗膜になり、硬化後は、シンナーなどの溶剤で溶けなくなります。
▼取付して完成です。
お客様も「本当に綺麗になるんですね~ビックリです!」と嬉しいコメントを頂きました!
本日はご入庫頂き誠にありがとうございました。
車検や車の整備も行っていますので、またいつでも、お気軽にご来店・ご相談ください!