桐生市より 凹み・傷の鈑金塗装(トヨタ・ヴェルファイア)
- 2016年09月19日 |
- 修理事例 |
【ぶつけたことも、なかったコトに・・・】
桐生市よりトヨタ・ヴェルファイアの板金修理のご依頼です!
駐車場のポールにぶつけたとのこと。車を止める時にポールがあること承知していたが、出る時にはすっかり忘れてハンドルを左に切って発進したところ嫌な音がして気が付いたそうです(+_+)
このリア部分の修理依頼は、かなり多いです。なので修理も安心してお任せ下さい!
実費の修理なので、ドアガーニッシュも交換せず鈑金修理で直しました。
▼写真ではわかりずらいですが、結構凹みが深いです・・・
まず、キズやヘコミの部分の塗膜を削ります。
次に、凹み部分はパネルにピンやワッシャーを溶接し、そこに専用工具を取り付けて外側から引き出して成形します。
▼充分にパテを塗布し、乾燥硬化させてから研いで仕上げます。
周囲をマスキングして、塗料の下地となるサフェーサーを塗布します。
サフェーサーは板金の仕上げに使うパテが塗料を吸い込まないようにしっかりシールし、塗装面を滑らかにすることに大きく貢献します。
研ぎ作業によって生じるわずかな凹凸や傷を埋める効果もあります。
▼サンドペーパーによる水研ぎをおこない、表面を平滑に仕上げます。
塗装ブースへ移動し、上塗り塗装に入ります。
▼上塗り塗装前には、塗料がかかっては行けない部分にマスキング(養生)をします。
同じ色を再現するため、塗料の調色をおこないます。
車のカラーコードからその色の調合を調べます。
塗料メーカーのWEBサイトや専門のコンピューターなどで調べることができます。
データ通りに調色してもピッタリ同じ色にはなりません。
熟練した塗装職人によって、色が合うまで何度でも原色の配合を微調整します。
一度にべったりと塗装せずに、数回にわけて塗装します。
最初はパラパラ塗装することで、ハジキなどを防ぎます。
サフェーサーの色がきちんと隠蔽されたことを確認して、ムラがないことを確認して、慎重に塗装していきます。
カラーベース塗装のあとに、透明なクリアの塗装をします。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。
乾燥後、化学変化を起こして、固い塗膜になり、硬化後は、シンナーなどの溶剤で溶けなくなります。
▼充分に乾いたら、数種類のバフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーを使用して塗面を磨いて仕上げます。
▼私がハッキリ写り込む位、艶々、綺麗に仕上がりました~(*^^)v
出来上がりを見てどこをぶつけたか分からないと感激して頂きました。
本日はご入庫頂き誠にありがとうございました。
車検や車の整備も行っていますので、またいつでも、お気軽にご来店・ご相談ください!